福利厚生

手当・福利厚生など

共通の手当や福利厚生などについてのご紹介です。

手当について

休日勤務手当
【1日勤務】
3,000円
【半日勤務】
1,500円
【年始年末(12月31日~1月3日)】
6,000円/1日・3,000円/半日
通勤手当
【徒歩以外の手段】
通勤の場合に支給
【公共交通機関利用】
定期代に応じ支給
【自家用車利用】
距離に応じて支給

例:5km以上6km未満 日額530円(※2km未満の支給はありません。)

扶養手当
【配偶者】
15,000円(※健康保険被扶養者認定を受けた方)
【子供1人目】
15,000円(※健康保険被扶養者認定を受けた方)
【子供2人目】
10,000円
【子供3人目以降】
8,000円
育児手当
【子供1人目】
5,000円(※0~6歳の未就学児を育てている方)
【子供2人目以降】
2,500円

※扶養手当と重複はありません

超過勤務手当 「時間外勤務指示命令書」及び「時間外勤務申請書」に応じて 超過勤務手当が支給されます。

保険

社会保険(厚生年金・健康保険・介護保険)、労働保険(雇用保険・労災保険)、医師賠償責任保険などに加入しています。

退職金

勤務4年以上の場合に支給されます。

福利厚生

職員の健康で働きやすい職場環境促進を目的とした支援制度を用意しています。

ふくい総合健康プラザ
ふくい総合健康プラザ

子育て支援

育児休業、育児短時間勤務、夜勤免除、超過勤務免除があります。

のぞみ保育園
大滝グループの院内保育園です。職員の0才から就学前までの子供さんが入園できます。学童保育も行っています。
のぞみ保育園
病児病後児保育園
福井市の委託を受けた保育園です。
病気中、もしくは病後、一般の保育園に登園出来ない子供さんが対象です。大滝病院小児科の診察が必要になります。
病児病後児保育園

支援内容

保育園利用料の助成 のぞみ保育園の低額利用、病児病後児保育園の全額助成があります。
健康増進施設利用補助制度 ふくい総合健康プラザの利用補助があります。
診療見舞金制度 大滝グループ内の診療機関に本人又は家族が受診・入院した場合に補助があります。
国家資格取得に係る奨学金制度 国家資格取得の際には奨学金制度があります。(薬剤師・看護師・介護福祉士限定)
公的資格取得に係る受講費・交通費等の支給 公的資格を取得する際にかかる受講費と交通費を支給いたします。
ユニフォームクリーニング代補助 1,500円まで補助します。

数字で見る大滝グループ

01

職員の男女比

男性職員

0%
男性職員

0%
女性職員

女性職員

02

職員の年齢層

0%

20歳代
20歳代

0%

30歳代
30歳代

0%

40歳代
40歳代

0%

50歳代
50歳代

03

年間公休数

年間公休数

0

04

有休休暇の平均取得日数

有休休暇の平均取得日数

0

05

男性育児休暇取得率

男性育児休暇取得率

0

06

短時間勤務制度取得率

短時間勤務制度取得率

0

07

月平均残業時間

月平均残業時間

0時間

08

平均離職率

平均離職率

0

09

新卒離職率

新卒離職率

0

10

正規雇用労働者の中途採用比率

0%

2020年
2020年

0%

2021年
2021年

0%

2022年
2022年

公表日:2023年5月16日

01

職員の男女比
現在職員は、男性96人、女性323人の割合で働いています。

02

職員の年齢層
現在職員の年齢層は、20歳代から50歳代まで平均的な割合で働いています。

03

独自の所定労働カレンダーの導入
月の労働日数、公休日数を年で平準化(月の公休日数は平均10日)し、公休を単月で消化する独自のルールを策定したことで、年次有給休暇の取得が進みました。

04

休暇取得の促進
勤怠システムを導入し、年休起算日、取得日数、期日管理が出来るようになったため、個々人の計画的取得管理がしやすくなりました。

05

男性職員の育児休暇制度の推奨
一般事業主行動計画に「男性職員の育児休業取得率を30%以上にする」を目標に掲げ職員への制度周知・啓発を実施。

06

働き続けられる両立支援
  • のぞみ保育園の運営(年間363日体制で早出、遅出、休日・夜間保育で職員の子どもを保育。福利厚生で低額保育料設定)。
  • 病児病後児保育園の運営(福井市の委託事業)と保育料2,000円を福利厚生で全額助成。
  • 短時間勤務制度(育児・介護)を取得しやすい職場環境の整備。
  • キャリアUPの支援(資格取得、研修受講の奨励・勤務調整並びに受講料等の補助)

07

働く意欲の向上
業務改善等で残業削減の推奨。

08

離職防止対応
給与規定改定でベースUP(2020年度)、各種手当等の改定、人事考課、人財育成を実施。

09

新卒職員へのサポート体制の充実
卒後教育を手厚く行っています。過去5年間の1年未満の離職率は5.1%です。

10

正規雇用労働者の中途採用比率
過去3年間の正規雇用労働者の中途採用比率です。

※なお、この数字は医療法人穂仁会のみの数字となります。